メジャーな殺虫剤の成分

PCO

虫の季節になってきたから、殺虫剤を買って害虫対策しようと意気揚々とドラッグストアに向かったものの、色々種類があって、選べない。そんな事はありませんか。

元消毒業者のsabaeが自身の経験も交えて、殺虫剤の有効成分から殺虫剤選びのお手伝いをいたします。

主要な殺虫剤の成分について

殺虫剤と聞いて、何を思い浮べますか。蚊取り線香、缶でシュっとするタイプ、毒エサの様な置くタイプ。

薬の形は様々存在しますが、有効成分も色々存在します。

  • 有機リン系殺虫剤
  • ピレスロイド系殺虫剤
  • ピレスロイド様殺虫剤
  • ネオニコチノイド系殺虫剤
  • IGR剤
  • アミジノヒドラゾン系

この中でも、メジャーな有機リン系殺虫剤とピレスロイド系殺虫剤を解説したいと思います。

有機リン系殺虫剤

どうやって効くのか(作用機序)

殺虫作用機構は「神経機能阻害」という分類になります。アセチルコリンエステラーゼの活性を阻害し、中毒症状を起こさせます。

アセチルコリンエステラーゼとは神経伝達物質で、神経と筋肉の間の情報伝達の役割を担っています。

アセチルコリンエステラーゼを上手くやり取り出来ない様にすることで、虫を麻痺して致死させます。

商品例

  • 【第2類医薬品】バルサン水性うじ殺し乳剤 500ml
  • スミチオン粉剤「SES」

ピレスロイド系殺虫剤

シロバナムシヨケギク(除虫菊)と呼ばれる植物の成分「ピレトリン」の構造を参考に作られた殺虫剤です。蚊取り線香の有効成分。

どうやって効くのか(作用機序)

こちらも神経機能を阻害する事で殺虫効果を得る薬剤です。有機リン系の薬剤とは異なり、ピレスロイド系殺虫剤は中枢神経、抹消神経に作用し異常興奮を起こさせます。その事により、神経軸索での刺激の伝達を阻害します。

この薬剤は即効性があり、ゴキブリに対しては物陰から出てくる「追い出し効果」もあります。

ピレスロイド系の殺虫剤で致死したゴキブリは大抵ひっくり返って足を閉じて絶命しています。

商品例

  • 【第2類医薬品】レック バルサンプロEX ノンスモーク 霧タイプ

専門業者に依頼する

害虫の生息量が多い場合や、発生源が発見困難な場所にある場合は、専門業者に依頼しましょう。

そんな中でも、ゴキブリ駆除はダスキンがおすすめ!ミスタードーナツを経営している会社でもありますね。

個人の家庭や飲食店をはじめ、商業施設や法人のお客様もご利用している害虫駆除サービスを提供しています。

駆除方法も殺虫剤を噴霧する空間噴霧では無く、殺虫剤成分をゴキブリに食べさせて駆除する「ベイト方式」!

空間に薬剤を噴霧しないので、殺虫剤の被曝のリスクも極めて低く、安全性が高い駆除方法を用いています。

ペットやアレルギー・化学物質に過敏な方も安心です。

短時間での作業が可能!

ゴキブリ(害虫)駆除サービス

【ダスキン】無料診断申込み

缶スプレー(エアゾール)や燻煙剤で駆除をする場合、火災報知器への養生や警備会社への連絡が必要な場合があります。詳しくは、下記記事で説明しています。

集合住宅で燻煙剤を使う時の注意すべき2つのポイント

これらの方法でゴキブリを駆除した場合、駆除施工後は食器や調理器具の洗浄が必要になります。また、駆除中は防じんマスク等の特殊な保護具を装着しなければ、部屋の中に入る事が出来ません。

また、空間噴霧処理ではゴキブリの卵までは駆除出来ないため、1度の施工で全ての個体を駆除する事は難しいです。

それでは、自分でベイト剤を仕掛けよう!と考えるかもしれません。

しかし、ベイト剤は設置場所を見極める技量が必要です。

ローチサインと呼ばれるゴキブリの生息証跡を調査し、その結果に基づき生息率の高いエリア、寄り道になっているポイント、餌や水場への通り道を割り出し、効果的にベイト剤を設置する必要があるからです。

闇雲にベイト剤を置いても、効果的な駆除は実施出来ません。

【まとめ】殺虫剤の成分にも得意不得意がある

殺虫剤を選択するときのポイントとして、次の4つを考える必要があります。

  • 殺虫剤が駆除した害虫に効果があるか
  • 卵、幼虫、蛹、成虫のどの成長段階の個体に効果があるのか
  • 殺虫剤が接触するだけで効くのか、虫が口にすることで効くのか
  • 殺虫剤の残留する期間(残効性)はどれ位の期間か

これら事を調べてから殺虫剤を使用しないと、せっかく使ったのに効果がないよ〜、という事になります。

薬剤の選定や生息数が多すぎて駆除しきれない時は、専門業者におまかせした方が、結果的に低予算で害虫とおさらばできる事もあります。

参考文献

・実用ガイド「食」の害虫トラブル対策ー食品製造現場から食卓までー林晃史(著)八坂書房

コメント

タイトルとURLをコピーしました